スタッフ紹介
健康づくりを通して沢山の方へ笑顔と元気をお届けしています。
沢山の方へ元気をお届けする、いきいき・のびのび健康づくり協会スタッフを紹介。
大阪本部を中心に東京・栃木・長野・愛知・石川・福島の各支部でも活動をしております。
当協会では、それぞれの運動指導現場に応じ、研修や出張運動指導等の講師派遣も承っております。
スタッフ一覧
近畿支部
東京支部
愛知支部
石川支部
事務局スタッフ
尾陰 由美子(講師兼スタッフ)

肩書き・資格
- NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会会長
 - (有)アクトスペース企画代表取締役
 - 公益社団法人日本フィットネス協会顧問
 - ・一般財団法人大阪スポーツみどり財団評議員
 - ・キャリアコンサルタント
 - ・健康経営エキスパートアドバイザー
 
キャリア(指導歴)
43年
エアロビクス、アクアエクササイズ、フィットネス全般
- ピラティス、ジャイロトニックなどパーソナルトレーニング
 - 機能改善などコンディショニング系
 - 介護予防など高齢者向け運動指導
 - 運動指導者のためのコンサルコーチング
 
主な活動場所
- 大阪&堺市のフィットネスクラブ
 - Retreat Studio Re-fit(長野県伊那市)
 
モットー
直感を信じ、想像力と行動力で経験を重ね、失敗を糧にする!!
強み
- 新しい取り組みに対してポジティブ
 - 情報収集と発想力
 - 人、物、事をつなぎアレンジする力
 - ピンチの時の対応力
 
梅本 道代(講師兼スタッフ)

肩書き・資格
- NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会 理事、企画事業部チーフ
 - NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会認定講師
 - 公益財団法人 日本フィットネス協会GFI ディレクター
 - シナプソロジーアドバンス教育トレーナー
 - 健康運動指導士
 - 国際コーチ連盟 アソシエイト・サーティファイド・コーチ
 - ホールシステムコーチング認定 プロフェッショナルコーチ
 - フランクリンメソッドエデュケーター
 - ジャイロトニックレベルI
 
キャリア(指導歴)
- エアロビクス 25年
 - アクアエクササイズ 22年
 - コンディショニング系エクササイズ 23年
 - 格闘技系エクササイズ(陸上、水中) 20年
 - 機能改善体操(陸上、水中)17年
 - パーソナルトレーナー(陸上、水中) 17年
 - ジャイロトニック 7年
 - ピラティス 10年
 - パーソナルコーチング 3年
 
主な活動場所
関西全域、愛知県、長野県、愛媛県、奈良県 他
モットー
私のモットーは、決断したら、それを達成するまでやり抜く!
強み
学習欲と探究心が、新しい学びへのチャレンジと、それらをとことん探求して調べるのが強み。 養成コース、セミナー講師として、難しい専門知識を『分かりやすく&面白く』伝える創意工夫を日々、探求して実践している。
橘 千鶴(講師兼スタッフ)

肩書き・資格
- ・NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会理事
 - 健康運動指導士
 - ヨーガ療法士
 - 介護予防運動指導員
 - 日本音楽レ・クリエーション指導協会認定講師
 - シナプソロジーインストラクター
 - ひめトレインストラクター
 
キャリア(指導歴)
- エアロビクス
 - アクアビクス
 - コンディショニング
 - 機能改善体操
 - ヨガ(全米ヨガアライアンス200時間修了・ヨーガ療法・機能改善ヨガ
 - 椅子ヨガシニアヨガティーチャートレーニング修了など)
 - 地域包括での介護予防運動
 - 介護施設での運動指導
 - 企業での講演活動
 - パーソナルトレーニング
 - 音楽レ・クリエーション指導
など、指導歴約40年 
主な活動場所
- フィットネスクラブ
 - 体育館
 - 介護施設 ・からだの学舎Re-fit
 
モットー
多くの方々が、心身ともに元気で健やかに過ごせるようにサポートさせて頂くことを目指しています。
強み
低体力者、高齢者、運動に苦手意識のある方でも
「出来た!」「楽しい!」「これなら続けられそう!」
「また、やってみたい!」と思える指導を提供します。
石井 誠(講師兼スタッフ)

肩書き・資格
- 健康運動指導士
 - 介護予防主任運動指導員
 - JAFA(日本フィットネス協会)理事、GFIディレクター、GFIエグザミナー
 - ACSM CE-P(アメリカスポーツ医学会 運動生理学者)
 - シナプソロジーアドバンス教育トレーナー
 - こころ・からだ・すこやか体操企画 代表
 
キャリア(指導歴)
- エアロビクス
 - ステップ
 - コンディショニング、ストレッチ
 - 機能改善
 - 介護予防運動指導
 - 介護施設体操指導
 - 健康体操講演
など 指導歴約20年 
主な活動場所
- (神戸・阪神間各市・大阪府内・京都市)
 - 自治体、包括支援センターでの介護予防体操教室
 - 民間フィットネスクラブ(ルネサンス等)
 - 公民館、体育館
 - 介護施設
 
モットー
自分の体験や感じたことを分かりやすく丁寧にお伝えしながら指導する。
身体を動かす喜びを感じられるようにお客様と一緒に同じ気持ちで楽しむ。
強み
中学生の時は83キロもある超肥満児で運動は大の苦手。その運動が嫌いな方の気持ちが良く分かります。普段運動する機会がない方や、運動を苦手とする方でも『これなら出来る!』と感じていただける指導を心がけています。
井上 明美(講師兼スタッフ)

肩書き・資格
- 
- 健康運動指導士
 - 介護予防運動指導員
 - 産業カウンセラー
 - 中学校保健体育教諭二種免許
 - 公益社団法人 日本フィットネス協会公認GFIディレクター
 - 公益社団法人アロマ環境協会アロマセラピスト/アロマテラピーインストラクター
 
 
- 一般社団法人 幸せな身体づくり協会 骨盤底筋トレーナー
 - 国立長寿医療研究センター コグニサイズ実践者研修修了
 - 宇陀市社会教育委員
 - 一般社団法人 日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ療法士
 - 一般社団法人 日本睡眠教育機構 睡眠健康指導士上級
 
キャリア(指導歴)
- グループ指導36年(エアロビクス、アクアビクス、健康体操等)
 - ヨガ16年
 
主な活動場所
- ルネサンスあべの
 - 奈良県宇陀市
 
モットー
心も身体も、毎日いきいきと快適に過ごしていくためのサポートを心を込めて行います。 居心地の良い空間づくり、運動を通して地域コミュニティの活性を目指します。
強み
参加者と同じ目線に立ち、お一人お一人の気持ちに寄り添う運動指導を行います。
杉浦 資史(スタッフ)

肩書き・資格
- 健康運動指導士
 - 日本フィットネス協会 エグザミナー、ディレクター
 - 日本ランニングファシリテーター協会アドバイザー
 - シナプソロジーインストラクター
 - メディカルフィットネス協会 ウォーキングトレーナー
 - 日本ノルディックウォーキング協会インストラクター
 - ・ 吉本興業 ふるさとアスリート
 - ZUMBAインストラクター
 
キャリア(指導歴)
スイミング指導 28年、エアロビクス 27年、
アクアエクササイズ 26年、ヨガ 18年
主な活動場所
和歌山県、三重県
モットー
「楽しむ、笑う、感じる、挑戦する、成長する」をみんなで一緒に高め合う
強み
様々なジャンルのことに興味をもち、挑戦すること。その場を笑顔あふれる楽しい雰囲気にする
茂木 伸江(講師兼スタッフ)

肩書き・資格
- 健康運動指導士
 - 日本フィットネス協会 GFIディレクター
 - ストレッチーズプロフェッショナルトレーナー
 - (株)ジョコネ。底トレアドバイザー
 - 4DPROマスタートレーナー
 - ひめトレインストラクター
 
キャリア(指導歴)
30年
主な活動場所
東京から全国へ
モットー
明るく、前進!
強み
思いついたことは、まずやってみる!
コツコツSNS投稿
菅野 博美(講師兼スタッフ)

肩書き・資格
- 介護予防運動指導員
 - 機能改善体操指導員
 - 機能改善ヨガ指導員
 - アクアキネシス®指導員
 - シナプソロジーインストラクター
 
キャリア(指導歴)
- 水中運動指導20年
 - エアロビクス8年
 - 機能改善プログラム
 - 介護予防運動指導
 
PR
北海道出身です。関東での生活の方が長くなってしまいましたが、道産子パワーでスタミナには自信ありです。
楽しく分かりやすいレッスンを目指しています。気配りのできる指導者でありたいと思っています。
池内 弘美(スタッフ)

肩書き・資格
- Yamuna Body Rolling Practitioner
 - HSK キネシオロジー
 - キネシアロマセラピスト
 - キネシオロジー講師
 - JAFA / ADI・AQI
 - IEMA (国際救命救急協会)認定 CPR+AED
 
キャリア(指導歴)
- エアロビクス 31年
 - アクアビクス 22年
 - 機能改善体操 12年
 - 高齢者運動指導 11年
 - Yamuna Body Rolling 10年
 
主な活動場所
- フィットネスクラブ
 - メディカルフィットネス
 - 公共の施設
 - カルチャースクール
 
モットー
好きな事・当たり前に出来る事をいつまでもやり続けるには、どんなコトが必要なんだろう?心と身体の健康を色んな角度から考え・提供しています。
強み
好奇心旺盛なので、ご自慢の行動力とコミュニケーション能力を発揮し各地へ勉強に出掛けます。お客様の健康を心と身体の両方からサポートさせて頂いております。
綿谷 千鶴(講師兼スタッフ)

肩書き・資格
- NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会理事
 - 健康運動指導士
 - 管理栄養士
 - JAFAアクアスペシャリスト
 - シナプソロジー®アドバンス教育トレーナー
 
キャリア(指導歴)
- アクアビクス 22年
 - エアロビクス 19年
 - 機能改善体操 13年
 - 高齢者運動指導 10年
 
主な活動場所
- フィットネスクラブ
 - 自治体
 - 大学・専門学校(非常勤講師)
 
モットー
「わかりやすく」「シンプルに」そして「効果的に」
エクササイズを通して心地よく身体を動かすことの楽しさを体感し、心も身体も前向きになって頂くことをモットーに日々活動しています。
強み
人それぞれに合った「健康づくり」があると思います。
運動・食事の面から皆さんのライフスタイルに合った健康づくりのご提案をいたします!
杉本 賀子(事務局スタッフ)

肩書き・資格
- 健康運動指導士
 - petapeta-art®アドバイザー
 
PR
事務局スタッフとしてお世話になっています。講習会受付対応や準備など、参加者の皆様が気持ちよく受講していただけるよう努めています。
羽場 由夏(事務局スタッフ)

肩書き・資格
- 健康運動指導士
 - 栄養士
 - PHIピラティスインストラクター
 - 介護予防運動指導員
 
PR
健康をより楽しく、笑顔に伝えれることを目指しています。
事務局では、みなさまのたくさんのお申し込みを笑顔でお待ちしております。