-
いきのび協会ブログ マスクの口呼吸によるデメリット!姿勢の悪化から引き起こされる肩こり、腰痛、膝痛。改善するには? モットーは「笑う門には福来る」 東京支部の緒方美保です。 主に神奈川・東京のスポーツクラブで陸上・水中での機能改善体操やエアロビクス、アクアビクスの指導をして ...
-
いきのび協会ブログ 保健師・歯科衛生士・管理栄養士・看護師など、専門職の方が習得・活用しやすい介護予防の運動指導 高齢者の脳と身体の健康づくりを届けている、協会講師の石井です。フィットネスクラブに通われる方の指導から、介護予防の為の地域や行政での指導、介護施設の利用者へのレ ...
-
指導者 東京ボディキネシス 【東京】第32期ボディキネシス®ベーシックインストラクター養成コース 2023年4月・5月・6月 ボディキネシス®ベーシックインストラクター養成コース 腰編・肩編・膝、股関節編の3つのパートに分けて開催します。 ※今回は、対面開催(東京)で開催です。 ...
-
指導者 神奈川アクアキネシス 【神奈川】アクアキネシス®スキルアップ研修 『水中機能改善体操の現場レッスン活用法』2023年5月3日(水・祝) アクアキネシス®スキルアップ研修 「アクアキネシス®︎のエクササイズを習得したけど現場での応用的な活用方法が分からない。」 「アクアキネシス®︎のレッスンが ...
-
指導者 神奈川アクアキネシス 【神奈川】第12期アクアキネシス®インストラクター養成コース 2023年5月3日(水・祝) 第12期アクアキネシス®インストラクター養成コース プールだからこそできる!! 動いて!会って!笑って!体も気持ちも元気になろう! アクアキネシス®︎(水 ...
-
いきのび協会ブログ ボディキネシス 腰痛・肩こりなど筋肉の緊張をほぐす順番はまずは”筋膜リリース”から!次に効果的なストレッチ、簡単な体操で予防改善 運動が好きな人、苦手な人にも身体がスッキリするエクササイズ・身体が動きやすくなるエクササイズをお届けしている東京支部の茂木伸江(NOBUE MOGI)です。 ...
-
指導者 フットキネシスオンライン 【オンライン】フットキネシス®のための足の解剖学セミナー 2023年3月25日(土) 【オンライン】フットキネシス®のための足の解剖学セミナー オンラインで学べる2時間の機能解剖学のコースです。 主に膝から下、足部の機能解剖学を学びます。 ...
-
指導者 オンラインヨガキネシス 【ZOOMオンライン】いきのびヨガフェスタ 2023年2月5日(日) 【ZOOMオンライン】 いきのびヨガフェスタ 今回のヨガフェスタのテーマは さぁ!一歩を踏み出そう!ヨガキネシス®! ~会いたい・動きたい・笑いたい~です ...
-
ニュース 解剖学 【オンデマンド学習】機能改善のための解剖学コース 2024年4月~6月視聴スケジュール 機能改善のための解剖学コース 単に覚えるだけの解剖学ではなく、ボディキネシス®(機能改善体操)を指導するための現場で使える解剖学を学びます。腰編(体幹)・肩編 ...
-
一般 【東京】3軽エクササイズ®セミナー 2023年2月26日(日) 3軽エクササイズ®️(機能改善体操)セミナー 機能改善体操は、身軽・気軽・手軽に出来る体操です。 小さなボールを使って腰・肩・膝・股関節を楽に動きやすく、自 ...