いきのび協会ブログ

体操で認知機能低下予防!人生100年時代、いつまでも自分のことは自分で!

楽しく、笑顔で、誰でも、気軽に取り組める健康づくりをモットーに福島県で活動している手塚幸恵です。

高齢者の5人に1人が認知症に!

平成29年高齢白書によると、2025年には5人に1人が認知症なるという推計もあります。加齢とともに認知機能は低下しますので、他人事と済まされない身近な問題となっています。

認知機能とは?低下すると日常生活にどんな影響が出るの?

認知機能とは、物事を正しく理解・判断し、適切に実行するための脳の高度な機能です。

認知機能には、以下のような種類があります。

  • ●記憶力:物事を覚えておく能力

 ⇒何度も同じ話を繰り返してしまう
 ⇒物の置き場所を忘れてしまう
●言語能力:言葉を理解したり、使ったりする能力
 ⇒会話の中に「アレ、コレ」が多くなる
●判断力:物体や状況を把握したり、注意したりする能力
●計算力:数字を理解し計算する能力
●遂行力:目的を成し遂げるために行動する能力
 ⇒計画を立てて、計画通りに行動することができず、時間がかかってしまう
●社会的認知:他者の感情や意思を推測したり、対人関係を築いたりする能力

推奨されている認知症予防とは?

WHO(世界保健機関)が2019年に認知症予防ガイドラインを発表しました。ガイドラインでは、認知症予防に良いと言われている12項目について推奨レベルを紹介しています。特に効果的な予防策として、適度な身体活動、禁煙、適正飲酒、バランスの取れた栄養が重要だとしています。

また、厚生労働省の健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023では、1日あたり10分の身体活動を増やすことで、「ロコモ・認知症の発症を8.8%」「死亡のリスクを2.8%」「生活習慣病発症を3.6%」「ガン発症を3.2%」低下させることが可能であることが示唆されています。

1日10分身体活動を増やしましょう

認知機能低下を予防するにはレクリエーションをしたりとか、脳トレ、コミュニケーションをとることもあると思いますが、自分で出来ることとしては体操がおすすめです。

運動することは認知機能低下予防だけでなく、死亡リスクを減らす効果もあるのですが、国民栄養・健康調査によると運動習慣のある人は男性33.4%、女性25.1%しかいないのが現状です。

運動習慣がない人のうち男性36.9%、女性39.0%は「時間がない」という理由を上げています。

そこで、今よりも1日10分体を動かす時間を増やしましょう!という「アクティブガイド +10」が推奨されています。

+10の身体活動は「運動」「スポーツ」だけでなく、日常生活、家事なども含まれます。座りっぱなしの時間を減らすように、仕事の合間にストレッチをすることも良いでしょう。

アクティブガイドについての詳細はこちらをご覧ください。https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/kenkou-zoushin/undou-kijun.html

毎週月曜日に10分体操を配信中です!

認知機能低下予防のためには、ウォーキングなどの有酸素運動に加えて、筋力トレーニング、バランス運動や柔軟運動など多要素な運動を実施することが推奨されています。+10の身体活動にも、ぜひ取り入れて欲しい要素です。

そうは言っても、1日10分の身体活動を増やすには、

・何をしたらよいか分からない
・今まで運動らしいことは何もしてないので動けるか不安
・一人では続くかどうか心配
・急に動いて、膝痛や腰痛が心配

そんな方も多いのではないでしょうか。
NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会では、気軽に手軽に誰でも簡単にできる10分体操の動画配信をしています。

まずは、「動ける体づくり」から始めませんか?

こちらの体操は「からだの機能改善」を目的としていますので、ご自身の体が「動きやすく」なっていくのを体感できるでしょう。

さあ、動画を見ながら体操してみましょう。こちらより!

講師派遣も行っています

動画配信ではなく、実際に指導をしてほしい!というご要望にもお応えいたします。
簡単で効果の出る体操で健康づくりの課題を一緒に解決しませんか?

NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会は近畿、東京(関東)、栃木、愛知、長野、石川、福島に支部があり、各支部に講師が在籍しております。

講師派遣も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

https://www.ikinobi.org/send/

 

また、地域のために体操を指導できるようになりたい!という方のための指導者養成事業も行っております。

https://www.ikinobi.org/trainer/bodykinesis/

© 2024 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. Copyright © 2024 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. All Rights Reserved.