講習会情報

【オンライン】第3回ボディキネシス®認定インストラクターの為のスキルアップ研修 2022年8月27日(土)

ボディキネシス®認定インストラクターのためのスキルアップ研修

この研修は、ボディキネシス®︎の認定資格を取得した指導者の皆さんの現場における悩みや不安を少しでも解消することと、より機能改善を目的とした運動指導の効果を発揮できるように指導スキルを磨くものです。

対象者

■ボディキネシス®ベーシックインストラクター
■ボディキネシス®シニアインストラクター
■ボディキネシス®マスターインストラクター
■ボディキネシス®受講者
過去の『機能改善体操指導員』も対象となります。

【第3回】地域サークルでのシニア指導のレッスン事例  講師:井上 明美

    様々な姿勢変化が起こってくるシニアにとって、気持ち良く・安全に運動をしていただくために『運動ポジションの設定』はとても重要です。

    今回は、シニアの身体特性に配慮し、身近にあるものを活用した『運動ポジションの設定』について考えてみましょう。

    実際の地域サークルでの経験を、モデルレッスンでご紹介いたします。

    オンラインセミナーの詳細

    ・テキストは、ホームページより各自でダウンロードしていただきます。(後日ダウンロード用のパスワードをお送りします。)
    ・パソコンでの受講が望ましいです。
    ・Wi-Fi環境が整わない方の受講はできません。
    ・ZOOMの操作に不安がある方は、事前に使い方など練習会を行いますのでお知らせください。

    講師

    井上 明美(当協会認定講師/健康運動指導士/他)

    開催日時

    2022年8月27日(土)19:00~21:00 

    今後の予定(土曜日19:00~21:00オンライン開催)

    今後のスケジュールは、受付スタートになりましたらホームページでお知らせします。

    ■10月15日 「介護予防教室におけるレッスン事例」講師:石井 誠

    ■12月17日 「企業に届ける機能改善プログラムの紹介方法」講師:川瀬 ひとみ

    準備物

    スモールボール、長めのタオル、マット、椅子

    受講料(税込)

    認定者:2,200円(税込)
    非認定受講者:4,400円(税込)
    ボディキネシス®を受講してない方は、申し込めませんのでご了承ください。

    開催にあたって

    最小遂行人数:5
    開催日の1週間前に5名に達しない場合は中止となります。
    お早目のお申込みをお願いします。
    最小遂行人数に達した段階で開催決定の連絡をさせていただきます。
    それから受講料のお振込みをお願いします。

    お問い合わせ

    当講習会に関するお問い合わせはこちら

    お申込み方法

    セミナー・イベントの参加お申込みは、以下のメール送信フォームからお願い致します。
    スタッフが確認のうえ、平日2日以内に折り返しご連絡させて頂きます。
    返信がない場合は送信エラーの可能性もございます、誠にお手数ですがその旨をご連絡頂ければ幸いです。

      お申込されるオンライン講習会名必須
      開催日時必須
      該当する区分必須
      一般いきいき・のびのび健康づくり協会登録員
      会員番号(4ケタ)
      ※会員の方はご記載下さい。
      ご希望のお支払方法必須
      銀行振込PayPal支払い
      お名前必須
      ふりがな必須
      ご年齢必須

      性別必須
      男性女性
      郵便番号必須
      都道府県必須
      住所必須
      ご連絡先電話番号必須
      ※携帯電話等、日中連絡が取れる番号でお願い致します。
      FAX番号
      ご連絡先メールアドレス必須
      特記事項
      今回の講習会を何でお知りになりましたか必須

      送信に際し、「個人情報保護方針」「オンラインレッスン利用方針」をご確認の上、
      同意いただいた場合は「同意する」にチェックを入れ「上記内容で送信」ボタンをクリックして下さい。

      © 2023 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. Copyright © 2023 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. All Rights Reserved.