講習会情報

【オンライン】今さら聞けない!WEB活用戦略セミナー 2022年10月1日、8日、22日

今さら聞けない!WEB活用戦略セミナー

このセミナーは、当協会コンテンツの認定資格を取得した指導者の皆さんの、SNS時代におけるインターネットのリスクとの付き合い方や集客方法・Instagram活用における基本を学ぶ為のWEB活用を目的にしたものです。全3回ですが、単発でのお申込みでもかまいません。
認定登録者様へのセミナーになりますので、それ以外の方のお申込みは不可となります。ご了承くださいませ。

対象者

■ボディキネシス®ベーシックインストラクター
■ボディキネシス®シニアインストラクター
■ボディキネシス®マスターインストラクター
■ヨガキネシス®インストラクター
■リズムキネシス®インストラクター
■アクアキネシス®インストラクター
過去の『機能改善体操指導員』『機能改善ヨガ指導員』も対象となります。

オンラインセミナーの詳細

・パソコンでの受講が望ましいです。
・Wi-Fi環境が整わない方の受講はできません。
・ZOOMの操作に不安がある方は、事前に使い方など練習会を行いますのでお知らせください。

【第1回】2022年10月1日(土)19:00~21:00
SNS時代におけるインターネットのリスクとの付き合い方 講師:柳 博章

    2022年今や企業のマーケティングはテレビからインターネットやSNSへの移行が止まりません。YouTube、Twitter、インスタグラム、tiktokなどどんどん新しい発信アプリが出てきています。

    そんなSNSが集客ツールとして便利になる中、間違った使い方をするとパスワードが漏洩したり、個人情報を間違って晒してしまったり、炎上のリスクや変なコメントが来たり危険なこともたくさんあります。

    そういったリスク管理を知らないままSNSを利用すると危険が伴います。今回は発信者となるうえで最低限知っておいてほしいセキュリティのリスク、対処法をお伝えいたします。

    ・インターネットとは?SNSはどうやって動いている?
    ・パスワード管理について
    ・プライバシーの問題
    ・著作権を違反しない効果的な引用方法
    ・SNSで反感を買わない投稿方法やアンチを気にせず快適に使う方法
    ・SNSのレベルアップ!検索能力を高める方法
    ・フリー素材のサイト紹介など

    【第2回】2022年10月8日(土)19:00~21:00
    今更聞けないWEB・SNS活用戦略セミナー 講師:柳 博章

      この20年インターネットが日々進化しております。そもそもWEBとは何?どうやって動いているの?ブログって何?SNSとはどんなもの?YouTube、Twitter、インスタグラムいろいろあるけどどういう風な特徴があるの?それでどうやって集客するの?

      などの基本的なことに戻ってまずはWEBの全体像を把握して最終的には「自分の仕事にはどのSNSが向いているか?」「どんな投稿をすればいいのか?」までをご理解いただければと思います。

      このセミナーを聞くと
      ・WEBの全体像がわかります。
      ・各SNSの特徴がわかります。
      ・集客の方法で大事なポイントがわかります。
      ・何を投稿すればよいかわかります
      ・苦手意識が和らぎます。
      ・危険な目に合いにくくなります。

      【第3回】2022年10月22日(土)19:00~21:00
      運動指導者のためのInstagram活用の基本を学ぶ 講師:茂木 伸江

        Instagram(インスタグラム)とは、写真や動画などをメインに投稿できるSNS1つです。

        Instagramのユーザーは世界で約10億人、国内では約3300万人と非常に人気の高いSNS1つです。

        運動指導者としての考え・活動・レッスンの告知などを身近な友人・知人だけでなく、世界中のまだ出会ったことのない方にも知ってもらえる便利なツールです。
        その為には、インスタグラムの特性を理解することが大切です。
        逆に言えば、特性を押さえないまま投稿をしても時間の無駄という事になります。
        ここでは、まず特性を知り、その特性に合わせて効果的に投稿することを知っていきましょう。
        Instagram
        を使って、健康づくりのための運動を届けていきましょう。
        スマホのインスタグラムを触りながら、一緒に覚えていきましょう。

        講師

        柳 博章(柳HP製作所/当協会WEBコンサル/自転車ツーリングガイド/他
        茂木 伸江(当協会認定講師/健康運動指導士/他)

        準備物

        第3回目にご参加の方…スマートフォン(セミナー内でInstagramを利用します)

        受講料(税込)

        ◇2022年5月~9月の養成コースに参加して認定登録をされた方
        オンラインセミナー無料+アーカイブ(視聴期間1ヶ月)

        ◇過去の認定者(2022年5月以前に認定登録をされた方)
        2,200円(税込)/1回+アーカイブ(視聴期間1ヶ月)

        ◇認定者の方でアーカイブだけご希望の方
        2,200円(税込)/1回(視聴期間1ヶ月)

        開催にあたって

        最小遂行人数:5
        開催日の1週間前に5名に達しない場合は中止となります。
        お早目のお申込みをお願いします。
        最小遂行人数に達した段階で開催決定の連絡をさせていただきます。
        それから受講料のお振込みをお願いします。

        お問い合わせ

        当講習会に関するお問い合わせはこちら

        お申込み方法

        セミナー・イベントの参加お申込みは、以下のメール送信フォームからお願い致します。
        スタッフが確認のうえ、平日2日以内に折り返しご連絡させて頂きます。
        返信がない場合は送信エラーの可能性もございます、誠にお手数ですがその旨をご連絡頂ければ幸いです。

          お申込されるオンライン講習会名必須
          開催日時必須
          該当する区分必須
          一般いきいき・のびのび健康づくり協会登録員
          会員番号(4ケタ)
          ※会員の方はご記載下さい。
          ご希望のお支払方法必須
          銀行振込PayPal支払い
          お名前必須
          ふりがな必須
          ご年齢必須

          性別必須
          男性女性
          郵便番号必須
          都道府県必須
          住所必須
          ご連絡先電話番号必須
          ※携帯電話等、日中連絡が取れる番号でお願い致します。
          FAX番号
          ご連絡先メールアドレス必須
          特記事項
          今回の講習会を何でお知りになりましたか必須

          送信に際し、「個人情報保護方針」「オンラインレッスン利用方針」をご確認の上、
          同意いただいた場合は「同意する」にチェックを入れ「上記内容で送信」ボタンをクリックして下さい。

          © 2023 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. Copyright © 2023 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. All Rights Reserved.