【オンライン】ボディキネシス®ベーシックインストラクター養成コース:肩編 2021年5月9日(日)
先月の腰編(レポートはこちら)に続き、今月は肩編が行われました。
事前の動画学習を経て、オンラインでの実技指導練習は4時間の学びになります。
参加者の皆さんは、事前学習にもしっかり取り組まれていた様子で、スムーズに指導練習に入ることができました。
ほとんどの方が継続参加でしたので、講師からは時折、復習を兼ねた質問も出ていました。
皆さん、答えられたでしょうか?アレ?となっているところがあれば復習してみてくださいね。
興味深かったのは、スマートフォンを見る時の首にかかる負担の大きさです。
2回のワークを通して体感しました。こんなに違うのですよ!
スクリーンショットで撮影できるのもオンライン講座の良さです。
 
 
指導練習も充実しています。ブレイクアウトルームに分かれて、課題を積み上げていく形式のドリル練習です。
習得できている・習得できていないがわかるので、今後の練習課題も明確になります。

次回は2021年6月13日・膝股関節編です。
再受講も歓迎しますので、興味のある方はホームページからお申し込みください。お待ちしています。

レポート:高橋 友見子
受講生のお声
匿名
		オンラインでもわかりやすく受講できました。引き続きよろしくお願いします。
		匿名
		身体がほぐれ楽になる体操を習得させていただき、早く現場で実践していきたいと思う内容でした。ありがとうございます。
		匿名
		苦手なエクササイズが一つあり、かなり練習が必要です。頑張ってみます。
		匿名
		楽しく、理解が深まり良かったです。茂木先生からもレッスンのためのアドバイスもとてもためになりました。またよろしくお願いします。
		匿名
		緊張しましたが、楽しく受けさせていただきました。 専門用語など、覚えきれていないのと、指導の仕方など まだまだ学びたいと思います。 ありがとうございました。
		匿名
		大変充実した講座をありがとうございました!
		匿名
		肩、肩甲骨周辺がとても軽く動きやすくなり、メカニズムもしっかり学習できました。
		匿名
		勉強になりました。 早めに動画視聴ができたので、頭の中にはいってきた。講座を受けることによって、理解を深めることができました。前回より、落ち着いて受講することができました。
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			