活動レポート

【奈良】機能改善体操体験セミナー 開催報告

講師

東田 馨子

開催日時

2025年8月21日(木)

開催場所

大阪市東成区在宅デーサービスセンター

参加人数

22名

年齢層

65~80歳代

参加者の声

「膝と腰の痛みがありどんな運動も辛いのに、この体操はすごく楽に動けました。体が軽くなったようです。」
「スッキリした!」
「家でもやれそう!」
「ふくらはぎや腿の裏が柔らかくなったのがわかる。」

当日の様子

介護予防運動教室が日頃から活発に行われている本施設にて、夏休み期間の交流イベントとして「ボディキネシス®体験レッスン膝編」とヨガの指導を担当させていただきました。
お久しぶりの再会に、会場は皆さんのおしゃべりで和やかなムードに包まれました。
しかし、長い夏の間、暑さで外出が減り、運動不足になってしまったというお声も。
「足が攣るようになった」「以前より歩くのが遅くなった」など・・・ 

そういう中でもおすすめなのが身体を動きやすく整える体操「ボディキネシス®」です。
簡単な5つの体操からスタートです。ほぐし体操、からだの安定力を高め、全身運動とスムーズに整えた後は、呼吸法と体操(ヨーガ)で心身リフレッシュ!皆様無理なく取り組まれていました。

最後は、少しユニークな「思い出し瞑想」にチャレンジ。
「2日前の晩御飯を思い出し、隣の人に話す」というもので、頭ではわかっていても言葉にするのは意外と難しいものです。

皆様笑顔いっぱいです。 参加者の方からは「久しぶりにみんなに会えて、とにかく楽しかった!」という感想も寄せられ、交流の場の大切さを改めて感じるひとときとなりました。

© 2025 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. Copyright © 2025 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. All Rights Reserved.