- HOME
- 法人・企業・団体様向け 講師・指導者トレーナー派遣(大阪を含む各地域)
法人・企業・団体様向け 講師・指導者トレーナー派遣(大阪を含む各地域)
当協会では法人・企業・団体様向け 講師・指導者トレーナー派遣(大阪を含む各地域)を承っております。
トレーナー派遣や講師派遣の依頼をいただく方の業種
様々な業種の方よりトレーナー講師派遣のご依頼を頂いております。例えばですが・・・
- 住宅管理センター様
- 老人福祉センター様
- 市のスポーツ推進課様
- 大阪府と大阪府以外の病院関係の方
- カルチャークラブの方
- その他中小企業、大企業
- 行政の方々などなど
当協会の本部は、大阪府堺市ですが、支部は、東京、愛知、長野、福井、石川、広島と活動を行っています。
ホームページをご覧になった担当者の方より、大阪府下や堺市内に限らず、関東方面、北陸方面でのご依頼でも対応可能でございます。
協会スタッフのほとんどが健康運動指導士資格を保有しており、確かな指導スキルを兼ね備えております。
それぞれの運動指導現場に応じ、企業向けの研修や出張運動指導等の講師派遣を承ります。
企業・法人・格団体様への派遣内容
【腰痛・膝痛・肩こりなどの機能改善に関する内容】
・3軽エクササイズ® ・ボディキネシス(機能改善体操) ・機能改善ヨガ
・ひめトレ®(骨盤調整、姿勢改善) ・ストレッチポール®(コアトレーニング、姿勢改善)など。
【高齢者に向けた健康づくりに関する内容】
・椅子に座ってできる体操 ・タオルやペットボトルなどを使った体操 ・ストレッチ
・椅子ヨガ ・コーディネーションエクササイズ(転倒予防) ・ウォーキング
・シナプソロジー®(認知機能向上、脳活性化プログラム) ・ひめトレ®(失禁予防、対策)
・ノルディックウォーキング
【企業フィットネスにおける健康づくりに関する内容】
・メタボリックシンドローム対策(肥満、糖尿病、高血圧予防など) ・ロコモティブシンドローム予防
・メンタルヘルス ・シナプソロジー®
【子供やママたちのための健康づくりに関する内容】
・ベビーヨガ ・ベビーマッサージ ・産後ケアひめトレ®(骨盤調整、スタイル改善)
・キッズ体操(バランスボールなど)
その他、協会スタッフは健康運動指導士、ヘルスケアトレーナー、産業カウンセラー、ヨーガ療法士…など
様々な資格を持ったスタッフがいますので、派遣の内容や講座の内容などお気軽にご相談ください。
講師・指導者トレーナー派遣についてのお問い合わせ
内容、講師料等もご相談に応じますので、下記より協会事務局までお問い合わせ下さい。
NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会
[大阪本部] 〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町4丁561-8
[全国支部] 東京支部・愛知支部・長野支部・福井支部・石川支部・広島支部 支部活動紹介
お電話・FAXでのお問合せ
TEL&FAX.072-253-1757
<電話受付>平日 10:00-16:00
※土・日・祝日は受付業務が休みとなっております。
※緊急の場合のご連絡は必ず留守番電話に、「お名前・ご用件」
※
キャンセルポリシーについて
実施日の1週間前からキャンセル料が発生いたします。講師派遣依頼時に決定した講師料を全額いただきます。
ただし、遠方など事前に交通費、宿泊費を支払っている場合は、実費をご請求させていただきます。あらかじめご了承ください。
Eメールでのお問い合わせ
Eメールでのお問い合わせは、以下のメールアドレス宛、又は送信フォームからもお送り頂けます。
スタッフが確認のうえ、平日2日以内に折り返しご連絡させて頂きます。
返信がない場合は送信エラーの可能性もございます、誠にお手数ですがその旨をご連絡頂ければ幸いです。
お問合せメール送信フォーム
スタッフ(講師)紹介
講師派遣、指導者派遣、委託事業実績
月日 | 内容 | 講師 |
6月8日 | アロマの香りを取り入れてリラクゼーションストレッチ体操 長野県 主催:NPO法人熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
7月13日 | ペットボトルを使って、筋トレ体操と骨盤底筋を意識して腰痛改善 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
7月-10月 | 大阪スポーツ・運動指導者セミナー 大阪府 主催:一般財団法人 大阪スポーツみどり財団 |
協会スタッフ |
8月22日 | シナプソロジー 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
梅本 道代 |
9月14日 | ペットボトルで貯筋体操 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
11月13日 | ベビーヨガ 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
今井 亜希子 杉本 賀子 |
11月19日 | 太りにくいカラダづくり教室 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
梅本 道代 |
11月24日 | 姫路市病院栄養士研究会 兵庫県 主催:國富胃腸病院 |
尾陰 由美子 |
12月2日 | 機能改善体操 兵庫県 主催:西宮市営住宅北部管理センター |
梅本 道代 |
12月3日 | 美しい歩き方教室 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
橘 千鶴 |
1月18日 | 糖尿病予防講座 兵庫県 主催:尼崎市社会福祉協議会大庄支部 |
川瀬 ひとみ |
2月5日 | メタボリックシンドロームの認識と対策など 大阪府 主催:大阪市民大学センター OCC企画 |
玉川 純子 |
月日 | 内容 | 講師 |
6月24日 | 腰痛、膝痛予防体操教室 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
梅本 道代 |
7月26日 | 肩こり解消教室 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
橘 千鶴 |
8月29日 | シナプソロジー 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
梅本 道代 |
9月-2月 | OSAKAスポーツ大学 シニアサポートコース 大阪府 主催:一般財団法人 大阪スポーツみどり財団 |
協会スタッフ |
10月24日 | 機能改善体操教室 大阪府 主催:堺市営住宅管理センター |
梅本 道代 |
11月28日 | お茶室ヨガ 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
橘 千鶴 |
12月4日 | 健康体操 兵庫県 主催:西宮市営住宅北部管理センター |
梅本 道代 |
12月9日 | 腰痛&膝痛バイバイ 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
12月22日 | スタイルアップ教室 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
橘 千鶴 |
2月14日 | メタボリックシンドロームの認識と対策 大阪府 主催:大阪市民大学センターOCC企画 |
橘 千鶴 |
2月15日 | 平成27年度ライフプランセミナー 和歌山県 主催:和歌山県人事課職員厚生室 |
尾陰 由美子 |
3月4日 | 美しく健康に!女性の健康講座 大阪府 主催:吹田市立保健センター |
梅本 道代 |
3月5日 | タオルを使ってカラダを動かし、同時に脳も活性化! 大阪府 主催:堺市文化観光局 スポーツ部 |
梅本 道代 |
月日 | 内容 | 講師 |
5月14日 | スイングスティック&タオルで肩凝りケア 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
7月27日 | イスを使ったやさしいヨガ 大阪府 主催:堺市文化観光局スポーツ部 |
橘 千鶴 |
7月30日 | 腰痛予防改善に向けた体操 大阪府 主催:堺市教育委員会 |
尾陰 由美子 |
7月-3月 | OSAKAスポーツ大学シニアサポートコース 大阪府 主催:一般財団法人 大阪スポーツみどり財団 |
協会スタッフ |
8月4日 | 腰痛予防改善に向けた体操 大阪府 主催:堺市教育委員会 |
梅本 道代 |
8月20日 | すっきり腰痛改善ボール体操 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
9月30日 | 講話と体操 兵庫県 主催:社会福祉法人尼崎市社会福祉協議会 |
橘 千鶴 |
10月25日 | 機能改善体操 大阪府 主催:堺市住宅管理センター |
橘 千鶴 尾陰 由夏 |
11月1日 | 機能改善体操 大阪府 主催:堺市住宅管理センター |
田村 美穂 |
11月1日 | ノルディックウォーキング体操 大阪府 主催:堺市文化観光局スポーツ部 |
梅本 道代 |
11月13日 | 地域包括支援センター展における健康教室 大阪府 主催:八尾市地域包括支援センターホーム太子堂 |
梅本 道代 |
11月16日 | スティック&ボールを使った体操 大阪府 主催:堺市文化観光局スポーツ部 |
玉川 純子 |
11月18日 | 歌って楽しいリズム体操 兵庫県 主催:社会福祉法人 尼崎市社会福祉協議会 |
石井 誠 |
11月29日 | 機能改善体操 大阪府 主催:堺市住宅管理センター |
橘 千鶴 尾陰 由夏 |
12月10日 | シナプソロジー 大阪府 主催:アサヒ飲料㈱近畿圏本部 |
尾陰 由美子 |
12月14日 | かんたん歌体操 大阪府 主催: 堺市文化観光局スポーツ部 |
石井 誠 |
12月17日 | シナプソロジー 大阪府 主催:アサヒ飲料㈱近畿圏本部 |
梅本 道代 |
1月22日 | フラダンス体験 大阪府 主催: 堺市文化観光局スポーツ部 |
荻野 奈緒美 |
2月5日 | シナプソロジー 大阪府 主催: 堺市文化観光局スポーツ部 |
梅本 道代 |
2月26日 | 腰痛改善体操 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
3月8日 | よさこいソーラン 大阪府 主催: 堺市文化観光局スポーツ部 |
光田 良海 |
3月25日 | 膝痛改善体操 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
月日 | 内容 | 講師 |
7月17日 | シナプソロジーで脳はまだまだ若返る 兵庫県 主催:尼崎市立老人福祉センター |
尾陰 由美子 |
7月24日 | 膝痛・腰痛バイバイ・健康体操 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
7月29日 | シナプソロジー 大阪府 主催:吹田市立教育センター |
梅本 道代 |
9月18日 | ボディケアー 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
9月-3月 | OSAKAスポーツ大学シニアサポートコース 大阪府 主催:一般財団法人 大阪スポーツみどり財団 |
協会スタッフ |
11月24日 | 機能改善体操セミナー 兵庫県 主催:KTVフィットネスクラブフレスコ垂水 |
梅本 道代 |
12月11日 | 貯筋体操 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
1月-3月 | 機能改善体操指導員養成講習会 兵庫県 主催:KTVフィットネスクラブフレスコ垂水 |
協会スタッフ |
2月16日 | インストラクター向けワークショップ 兵庫県 主催:KTVフィットネスクラブフレスコ垂水 |
協会スタッフ |
3月15日 | 手軽なストレッチ 長野県 主催:長野県労働金庫労働組合青年部 |
林部 美代子 |
3月26日 | からだの底力を引き出す!呼吸筋と骨盤底筋のエクササイズ 長野県 主催:NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター |
林部 美代子 |
月日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
1~3月 | 機能活性!姿勢づくりで若返り 静岡県 主催:掛川市桜木地区福祉協議会 |
中野 直子 |
3月13日 | OHS健康運動セミナー 『身体ほぐし体操で姿勢&動作改善』 『スムースな動きづくりの為のからだエクササイズ』 大阪府 主催:OHS協議会 |
尾陰 由美子 梅本 道代 |
3月16日 | 健康講話『姿勢づくりで機能活性!』 静岡県 主催:三菱電機工業 |
中野 直子 |
3月26,27日 | OHS健康運動セミナー(東京会場) 『脳を活性化して、協調性を高めた健康づくり』 『身体ほぐし体操で姿勢&動作改善』 『スムースな動きづくりの為のからだエクササイズ』 大阪府 主催:OHS協議会 |
尾陰 由美子 梅本 道代 尾陰 由美子 梅本 道代 |
3月30日 | 健康増進事業(らくらく体操) 大阪府 主催:岸和田市立保険センター |
田村 美穂 |
2月12日 | 指導者の為の高齢者運動プログラム 『ツールを使った上肢のコンディショニング』 大阪府 主催:(財)大阪市スポーツみどり振興事業団 |
梅本 道代 |
2月19日 | 指導者の為の高齢者運動プログラム 『ツールを使った下肢のコンディショニング』 大阪府 主催:(財)大阪市スポーツみどり振興事業団 |
尾陰 由美子 |
3月5日 | 指導者の為の高齢者運動プログラム 『心と身体にやさしいヨガ』 大阪府 主催:(財)大阪市スポーツみどり振興事業団 |
橘 千鶴 |
3月19日 | 指導者の為の高齢者運動プログラム 『若返るための脳トレ体操』 大阪府 主催:(財)大阪市スポーツみどり振興事業団 |
尾陰 由美子 |
4月15日 | 簡単体操でリフレッシュ! 静岡県 主催:社団法人静岡県看護協会 |
中野 直子 |
5~8月 | 『介護予防運動教室』 奈良県 主催:奈良県介護福祉課 |
今井 亜希子 |
7月18日 | いきいき体操の集い「NOSS」 愛知県 主催:豊田市生涯学習センター |
池内 弘美 |
9月25日 | オリンピックデーラン&チャレンジ・スポーツin長居 『かんたんエアロビクス』 大阪府 主催:大阪市ゆとりみどり振興局 |
山口 敦子 |
10月10日 | スポーツフェスティバル 『カラダも心も元気わくわく体操』 兵庫県 主催:尼崎市スポーツ振興事業団 |
田村 美穂 |
10月21日 | もりもり元気さん!らくらく健康生活レッスン 『腰痛,膝痛の原因』姿勢,動作チェック 和歌山県 主催:岬町しあわせ創造部高齢福祉課 |
梅本 道代 玉川 純子 |
11月18日 | もりもり元気さん!らくらく健康生活レッスン 『ストレッチ体操,下肢関節エクササイズ』 和歌山県 主催:岬町しあわせ創造部高齢福祉課 |
玉川 純子 田村 美穂 |
12月16日 | もりもり元気さん!らくらく健康生活レッスン 『ストレッチ体操,下肢関節エクササイズ』 和歌山県 主催:岬町しあわせ創造部高齢福祉課 |
梅本 道代 田村 美穂 |
2012年1月20日 | もりもり元気さん!らくらく健康生活レッスン 『ストレッチ体操,下肢関節エクササイズ』 和歌山県 主催:岬町しあわせ創造部高齢福祉課 |
尾陰 由美子 田村 美穂 |
10月29日 | OSAKAスポーツ大学 『ボールを使って身体ほぐしとストレッチを学ぶ』 大阪府 主催:財団法人大阪市スポーツ・みどり振興協会 |
橘 千鶴 |
11月5日 | OSAKAスポーツ大学 大阪府 主催:財団法人大阪市スポーツ・みどり振興協会 |
梅本 道代 |
12月10日 | OSAKAスポーツ大学 『ウォーキングを通して姿勢改善と身のこなしを学ぶ』 大阪府 主催:財団法人大阪市スポーツ・みどり振興協会 |
梅本 道代 |
12月17日 | OSAKAスポーツ大学 『ペットボトルとセラバンドを使って足腰の鍛え方を学ぶ』 大阪府 主催:財団法人大阪市スポーツ・みどり振興協会 |
玉川 純子 |
2012年1月21日 | OSAKAスポーツ大学 『リズムやツールを使ってアンチエイジングと脳トレを学ぶ』 大阪府 主催:財団法人大阪市スポーツ・みどり振興協会 |
尾陰 由美子 |
2012年3月3日 | OSAKAスポーツ大学 『肩こり腰痛すっきり解消健康体操』 長野県 主催:東和田総合型スポーツクラブ設立準備委員会 |
林部 美代子 |
2012年5月20日 | OHSセミナー(大阪会場) 『楽脳・活脳ウォーキングエクササイズ』 大阪府 主催:OHS協議会 |
尾陰 由美子 |
月日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
3月24日 | 健康増進事業(メタボ対策運動) 大阪府 主催:岸和田市立保険センター |
田村 美穂 |
5月~ | 『高齢者の筋力アップ教室』 石川県 主催:津幡町地域包括支援センター |
大畑 千鶴 |
5月15日 | 看護の日・肩こり腰痛予防体操 静岡県 主催:社団法人静岡県看護協会 |
中野 直子 |
5~7月 | 『介護予防運動教室』 奈良県 主催:奈良県介護福祉課 |
今井 亜希子 |
8月~2011年3月 | 『介護予防運動教室』 大阪府 主催:枚方市 |
今井 亜希子 |
9~10月 | 健康のすすめ コンディショニング・ヨガ NOSS 愛知県 主催:豊田市生涯学習センター |
池内 弘美 |
9~11月 | 『認知症予防教室』 大阪府 主催:八尾市 |
今井 亜希子 |
9月5日 | 連動する!かしこい姿勢 静岡県 主催:浜松スポーツセンター |
中野 直子 |
9月18日 | 『筋ほぐしのためのリラックス体操』 大阪府 主催:(財)大阪市スポーツみどり振興事業団 |
玉川 純子 |
9月24日 | 『機能改善体操体験教室』 長野県 主催:長野社会福祉協議会 |
林部 美代子 |
9月25日 | 体力測定+運動指導(有酸素運動60分) 大阪府 主催:三菱倉庫(株)社員健康づくりセミナー |
岡田 菜央 |
10月2日 | 天王寺 区民まつり チビボール DE 健康体操 主催:大阪府 |
岡田 菜央 |
10月29日 | 肩・腰すっきり体操 静岡県 主催:社団法人静岡県看護協会 |
中野 直子 |
3月 | 「セルフコンディショニング」 大阪府 主催:岸和田市教育委員会 「歩くための骨盤と脊柱を考える」 |
尾陰 由美子 |
12月10日 | 介護予防リーダー養成講座 静岡県 主催:掛川市 |
中野 直子 |
12月11日 | 高齢者のための高齢者運動プログラム 協調性のためのリズムを使った体操 大阪府 主催:(財)大阪市スポーツみどり振興事業団 |
岡田 菜央 |
月日 | 講習会名 | 講師 |
---|---|---|
4月 | 機能改善ヨガ 福井県 主催:Apple English Network |
大久保 成美 |
5月 | 機能改善体操 福井県 主催:亀ヶ久保婦人会 |
大久保 成美 |
6月13日 | NOSSってなあに? 愛知県 主催:豊田市生涯学習センター |
池内 弘美 |
6月24日 | エアロビクス指導 大阪府 主催:堺市教育委員会 美原体育館 |
岡田 菜央 |
7月20日 | 『肩凝り腰痛予防パワーヨガ』 大阪府 主催:㈱東急スポーツオアシス(会場)大阪府警察学校 |
村上 智子 |
9月1日 | 機能改善体操 福井県 主催:丸岡町婦人会 |
大久保 成美 |
9月7日 | 『肩凝り腰痛予防パワーヨガ』 大阪府 主催:㈱東急スポーツオアシス(会場)大阪府警察本部 |
村上 智子 |
10月3,4日 | ヘルパーさんのための腰痛予防体操 兵庫県 主催:アールサポートセンター(伊丹市) |
中野 直子 |
11月11日 | 『肩凝り腰痛予防パワーヨガ』 大阪府 主催:㈱東急スポーツオアシス(会場)大阪府池田警察署 |
村上 智子 |
12月 | 「機能改善体操の解説と実技」 大阪府 主催:吹田市教育委員会 |
尾陰 由美子 |
12月19日 | 高齢者のための高齢者運動プログラム 協調性のためのリズムを使った体操(サポート) 大阪府 主催:(財)大阪市スポーツみどり振興事業団 |
岡田 菜央 |
2009年 | 子供フィットネス教室 主催:文部科学省 |
荻野 奈緒美 赤坂 佳代子 畠山 洋子 |
月日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
2008年 | 機能改善体操セミナー 兵庫県 主催:(財)尼崎スポーツ振興事業団 |
尾陰 由美子 |
2008年 | 指導者の為の高齢者運動プログラム 大阪府 主催:(財)大阪市スポーツみどり振興事業団 |
尾陰 由美子 梅本 道代 橘 千鶴 |
2008年 | ボールを使った機能改善体操 大阪府 主催:(財)大阪市スポーツみどり振興事業団 |
梅本 道代 |
2月15日 | 姿勢改善&動作改善体操習得セミナー 『柔軟性チェックとコアエクササイズ』 大阪府 主催:岸和田市教育委員会 |
橘 千鶴 |
2月28日 | 姿勢改善&動作改善体操習得セミナー 『姿勢改善の為のウォーキング』 大阪府 主催:岸和田市教育委員会 |
尾陰 由美子 |
2008年 | 『NOSS体験レッスン』 兵庫県 主催:尼崎市スポーツ振興事業団 |
梅本 道代 |
2月 | 介護予防啓発事業運動教室 奈良県 主催:奈良県奈良市 歯科衛生士 |
岡田 菜央 |
7月24日 | 放送40年記念 NHKきょうの健康フェア 京都府 |
岡田 菜央 |
7月30日 | 専門学校課外授業 水中機能改善体操+アクアレッスン 大阪府 主催:学校法人平成医療学園平成スポーツトレーナー専門学校 |
岡田 菜央 |
8月8日 | 体育授業 水泳指導 大阪府 主催:大東市立 三箇小学校 |
岡田 菜央 |
11月2日 | 体育授業 スイスイ泳げる姿勢づくり 静岡県 主催:浜松スポーツセンター |
中野 直子 |
11月22日 | 体育授業 若さ弾む!元気教室 『介護予防運動指導60分』 奈良県 主催:奈良県済美南地区 春日公民館済美南分館 |
岡田 菜央 |
月日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
7月19日 | 専門学校課外授業 アクアレッスン 大阪府 主催:学校法人平成医療学園平成スポーツトレーナー専門学校 |
岡田 菜央 |
8月3日 | 体育授業 水泳指導 大阪府 主催:大東市立 三箇小学校 |
岡田 菜央 |