【日本フィットネス協会主催】高齢者運動指導バリエーションアップ~2DAY~
【日本フィットネス協会主催】高齢者運動指導バリエーションアップ~2DAY~
「椅子に座ってできるタオル&ボールを活用した機能改善体操」
少子高齢化が加速する今、自分のことは自分でできる“自律度(自立と自律)の高い体力”が求められています。本講座では、シニア世代の身体の変化に配慮した【椅子に座ったままでできる運動】をご紹介します。使用するツールは手軽で扱いやすいタオルとボール。機能解剖学に基づいた安全で効果的なプログラムで、運動指導の現場にすぐに活かせる内容です。指導の引き出しを広げる絶好の機会です。機能改善体操の知見を深めましょう。
講師
茂木 伸江(当協会認定講師/健康運動指導士/他)
時間
2025年9月20日(土)13:30~16:10
主催
公益財団法人日本フィットネス協会
お申込み方法
お申込先は、主催者様になります。
こちらのサイトから詳細をご覧いただきお申込みください。
↓ ↓ ↓
https://www.jafanet.jp/news/2025/07/-531.html