いきのび協会ブログ

スマホ・パソコンが原因の肩こりは寝ながらできるストレッチから簡単な体操でほぐして伸ばして、血行促進・予防・解消

運動が好きな人、苦手な人にも身体がスッキリするエクササイズ・女性のキレイすこやか身体づくりをお届けしている東京支部の茂木伸江(NOBUE MOGI)です。
運動指導者と言っても、ここ最近はデスクワーク・スマホを見る時間が多くなるときがあります。そんな時には、寝ながらできるストレッチや簡単な体操でリラックスをして、
時間の許す限りウォーキングなどの
有酸素運動で血行促進し、解消していますよ。

今、このブログを読んでくださっている方は、何でご覧になっていますか?

スマホですか?
パソコンですか?

総務省の2019年データによると

世帯におけるスマートフォンの保有割合が8割を超えたそうです。
固定電話の数を遥かに超えています。

個人におけるスマートフォンの保有率は67.6

2019年のデーターですから2021年末を迎えている今、更に増えていることでしょう)

【総務省 情報通信機器の保有状況】
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd252110.html

ということは、頭が肩よりも前方に出ている姿勢の人が増えているということ。決して良い姿勢・美しい姿勢とは言えません。

不良姿勢です!

スマホ首チェック!頭の位置によって首の負担は大きく違う


上の図を見ていただくと、首の角度により、首の骨にかかる負担がどんどん大きくなっているのが分かります。
貴方や貴方の周りの方はどれに当てはまりそうですか?

この図は以前のブログに掲載させていただきました。

【動画あり】姿勢が悪い時の改善方法。簡単な体操(宅トレ)で頭の位置を変えてみよう!
https://www.ikinobi.org/blog/16779/

頭の重さって何キロくらいあるでしょう?

ん〜〜〜〜

 

答えは

4〜6kg!

 

大体 5kgのお米ぐらい

 

頭って重いです。

この5kgある頭をどこが支えているか?

 

それは、

 

首・身体の背面の筋肉です。

代表的な筋肉でいうと
僧帽筋

僧帽筋という言葉は湿布薬の宣伝で耳にしたことはないですか?

 

上記のイラストのように

前方にある頭をずっと支え続けるので、僧帽筋・肩甲骨周辺は血行不良が起きるのです。

 

血行不良ということは、老廃物がたまり、なかなか酸素が行き届かない。

 

それが、「肩こり」「背中の凝り」「痛み」「動かない」「手が挙がらない」に繋がります。

ひどい方は「頭痛」「吐き気」を引き起こすこともあります。

 

整体に行って、何とかしてください〜といって

マッサージをしてもらい、ほぐしてもらう方は少なくないです。

 

あっ私だ〜という声が聞こえそう。

 

マッサージってその時にはスッキリしますが、

またスマホ・パソコンを見る・デスクワークが多くなるとまた疲労が溜まり元に戻ります。

繰り返し整体に行くことになり、時間を要します。

こんな悪循環起きていませんか?

肩こりの悪循環は時短・簡単に寝ながらできるストレッチ・簡単な改善・解消!

肩こり予防改善に効果的な

自宅で時短・簡単に寝ながらできるストレッチ・簡単な体操でこまめにほぐして、

整体に行く回数を減らしていきませんか?

こまめに体操を実施することで、硬くなった筋肉がほぐれ

血行が促進!

疲労が取り除かれ、

肩周りの動きも良くなり、

 

プラス

姿勢も改善される

不良姿勢から脱出!

姿勢が改善されると若々しくも見えますよ。

 

いっぱい良いことがあります!

 

動画あり:肩こり予防・改善に効果的!時短・簡単に寝ながらできるストレッチ・簡単な体操

 

まずは、重い頭を重力から解放するため、寝た姿勢(仰向け)で行う体操を行いましょう。

①寝ながら肩周りをほぐす「寝たままほぐし体操」

腕・肩のほぐし体操(よしよし)機能改善体操No10-1(約1分)

【目的】
肩のつまり感をとる。
 
鎖骨-肩甲骨-上腕骨の動きを滑らかにする

【ポイント】
楽な姿勢で行う。
ボールは少し空気を抜いた状態にする。
小さな動きでゆっくり繰り返す。

②   肩周りの関節の可動域改善簡単ストレッチ

肩の柔軟性アップのびのび体操 機能改善体操No.17(約1分)

“もう少し長い時間をかけて体操をやってみようという方へ“

片肩5分 ボール体操でフワッと肩スッキリ!肩こり・四十肩・五十肩予防改善

お昼ご飯の後にやってみよう

15時の休憩時間にやってみよう
1日の終わりには少し時間をかけて体操をしてみよう…など

自分で時間を決めてサクッと体操!

不良姿勢から美しい姿勢へ

腕がグルグル回る〜なんて声を上げるほど

肩こりを予防・改善!スッキリとした身体をゲットしていきましょう。

 

整体に行く回数が減り、その時間は余暇の時間・自分の好きなことができる時間に当てることができますよ。

オンラインレッスン・動画視聴で運動の効果を出したい方にオススメ

Online Studio MANABIYA

有資格の一流インストラクターが揃うプロフェッショナルなオンラインスタジオ 
日本各地でセミナーや講演を担う講師陣から直接指導
エクササイズ指導にとどまらない多様なアプローチ指導
専門知識を惜しみなく指導
フリーパス(受け放題プラン)ひと月 5,500円(税込) とってもお得
アーカイブ付きフリープランひと月  6,600円(税込)

詳細はこちら
https://karadanomanabiya.com/about/

※アーカイブは自分の好きな時間にレッスン動画を何度でも視聴できます。
隙間時間にアーカイブを見て「体操の時間」「運動の時間」にするということもできますよ。

NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会のコンテンツ動画配信サービス

こちらの5つのコンテンツがあります。
ボディキネシス®椅子編
ボディキネシス®フロア編
ヨガキネシス椅子編
ヨガキネシスフロア編
リズムキネシス®

月替わりで、それぞれ内容を変えながらお届けします!
翌月の動画が配信されると、前月分の視聴ができなくなるシステムです。
詳しくはこちら

NPO法人いきいきのびのび健康づくり協会 会長尾陰由美子による 「朝の10分健康体操 誰でもできる・簡単・時短エクササイズ」

【毎週月、火、木、金 7:45〜7:55  10分間配信】 
後からでも見ることが可能です。
YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCgAvarGpNzVcdtGRshklD3Q

機能改善をベースにしたプログラムを指導したい!学びたい!

■オンライン養成コース・セミナースケジュール
詳細はこちらからhttps://www.ikinobi.org/annual-schedule/

■機能改善のための解剖学コース
詳細はこちらからhttps://www.ikinobi.org/trainer/bodykinesis/kaibogaku/

 

 

© 2024 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. Copyright © 2024 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会. All Rights Reserved.