整体のような?
2016年9月15日
『先生、このヨガって【自己整体】のようやね~~♪』
週一で、機能改善ヨガを指導している小さなスタジオのお客様からの一言。
【自己整体】という表現が合っとうか分かりませんが、
「ええこと、言うなあ…」と内心ニンマリ♪
その方、このヨガを受けだしたのが、4月から。
そして今、5カ月経過。
当初気になっていた、左肩周辺のだるさが、最近は気にならなくなったようで。
『整体いかへんでも、このヨガ受けていたら、ええんちゃうん?』
まさにコレ!!
・自分で肩や腰のケアが出来る
・自分で効果を体感する
・自分の中に習慣化する
(これ、だからホンマは週一のヨガレッスンだけでなく、時々家でもレッスン中にやるほぐし体操をやって欲しいんやけど…(^^;)、まあ週1続けてるのでオッケーとしようか?!)
その、レッスン中に行う体操が【機能改善体操】
詳しくは‥
https://www.ikinobi.org/health/kinoukaizensidousya/
[他のスタッフの方もここのブログなどで伝えとうので、僕からの説明はカット(笑)]
そして、その【機能改善体操】を組み込んで行うヨガが【機能改善ヨガ】
(このお客さんからすれば【自己整体ヨガ】なんやろうな‥。)
そんな【機能改善ヨガ】
・受けたいなあ
・学んでみたいなあ
・自分も気になるけれど、周りの気になる方に伝えたいなあ…
と思った方、
https://www.ikinobi.org/health/yoga/クリックどうぞ♪
本日の担当 石井でした。